「ASICS FOOT ID」は、アシックススポーツ工学研究所の研究データを基に算出した独自アルゴリズムを搭載した走行姿勢計測サービスです。アシアルでは、前バージョンからソフトウェア開発を担当しています。最新版では3次元分析が可能となり、ランナーの走行姿勢をより詳しく分析できるようになりました。
ARマーカーは、動画撮影することで時系列3次元位置・姿勢をデータとして出力することができ、これをARシステムと呼びます。FOOT IDでは、ARマーカーを装着したランナーの走行風景を動画で撮影し、各ARマーカのデータを分析することで、走行姿勢の3次元分析を行います。 アシアルではARシステムから受け取ったデータを元に、平滑化処理や補間処理を行いつつ、アシックス様から提供されたアルゴリズムを使用して、走行姿勢を分析し、結果をレポート出力するソフトウェア開発を行いました。 ※ARマーカー、ARシステムは株式会社フォトロンからの提供
開発したソフトウェアは、Windows搭載タブレットで操作することが出来ます。パーソナルデータ入力などの計測準備、USBカメラと接続し走行動画を撮影、撮影した動画から出力されたデータの分析・確認、無線LANプリンタと接続しレポートの出力まで、全ての操作をタブレットを行います。 タブレットでの操作の負荷軽減、操作のしやすさ・わかりやすさをアシックス様と共同でインターフェースを検討・設計しました。
前バージョンでは、静止画を元にした2次元での分析によるプロネーション判定を行っていました。新バージョンでは、動画を元にした時系列3次元での分析によって、プロネーション判定に加え、接地角度、膝・踵の負荷をデータ化し、計測結果に基づいたアイテムのレコメンドまでを行い、レポートとして出力します。
・国内大規模マラソンの展示会にて測定体験会を開催、好評を得る ・プロネーション判定部分にて国際特許出願済み ・日本機械学会シンポジウム「スポーツ工学・ヒューマンダイナミクス2016」にて研究発表 ・国内外ASICS店舗において、2017年以降、本ソフトウェアによる測定を行っていく予定
店舗向けのランニング動作分析サービスの提供を目的として,最新AR技術を活用した計測ツールを内蔵したソフトウェア開発を委託いたしました。 店舗での計測サービスでは,短時間計測を実現するフロー,操作ミスが起こりにくい簡潔なインターフェース,そしてお客様にとって分かりやすく,インパクトあるフィードバックが要求されます。 本開発に際しては,システムの核となるARマーカ解析部から出力されるデータを,弊社独自のアルゴリズムで処理する仕様を正確かつ迅速に実装していただいただけでなく,より見やすい画面設計や,カメラ等周辺機器とのシームレスな接続,操作性向上に繋がるフロー等,多くのアイデアをアシアル様よりご提案頂きました。 開発担当者様との密なコミュニケーションを通じて,何度もテストを重ねながら開発を進めることができ,使い勝手が良く今後の拡張性にも優れたソフトウェアが完成いたしました。 実際に計測を体験されたお客様の満足度も高く,より多くのランナーにベストなギアを提供するための計測サービスとしての活用が期待できます。 株式会社アシックス スポーツ工学研究所 森 洋人様
一人一人が仕事に責任を持ち、成果をアウトプットすることが、私たちの価値観です。
エンジニア主体のチームに興味がある方は、ぜひアシアルにお越しください。一緒に大きな仕事を作っていける仲間を、心待ちにしています。
製品やソリューション、システムコンサルティング等に関するお問い合わせはこちらから。