今年も女子大学生ICT駆動ソーシャルイノベーションコンソーシアム(WUSIC)が開催する「アプリ開発ブートキャンプ2024」に技術協力させていただきます。
ソフトウェア開発に関わる事業担当者やディレクター向けに、多くのプロダクト開発を支援してきたデザインのエキスパートであるグッドパッチと、システム開発のエキスパートであるアシアルが普段どのように要件定義を行っているのか、プロジェクトでの具体的な事例や手法を通して要件定義の落とし穴や実践方法について紹介します。
日本Androidの会が主催する「Android Bazaar and Conference 2024 Summer」で、弊社の岡本が「Monaca Educationでできるアプリ開発」というテーマでワークショップを開催します。
日経BP様が発行する日経ソフトウエア 2024年7月号に、弊社エンジニアが「“手頃な価格で栄養素が高い野菜”を勧めてくれるアプリケーションを作る」というテーマで寄稿させていただきました。
公益財団法人全国商業高等学校協会の後援を受け、全国の商業科目を履修する高校生を対象にした「第2回全国商業高校Webアプリコンテスト」(以下、本コンテスト)を開催いたします。
仕事でWebに関わるすべての人が、適切に業務を遂行できるためのWebリテラシーを身に着けているかを問う資格試験「Web検定 Webリテラシー」。公式テキストの共著は初版からになり、今回で第4版になります。
「第7回 専門学校 HTML5作品アワード」を主催する専門学校 HTML5作品アワード実行委員会(実行委員長:岡本雄樹 アシアル情報教育研究所 所長)は、本日グランプリ賞を始めとする各賞の受賞作品を発表いたしました。
全国商業高校Webアプリコンテスト実行委員会(アシアル株式会社内)は、全国の商業科目を履修する生徒を対象に、第1回全国商業高校Webアプリコンテストの受賞作品を発表致しました。
シニアソフトウェアエンジニアであるEllis Bryanが、オープンソースのモバイルアプリケーション開発フレームワークApache CordovaのPMC Chairに就任しました。
日経BP様が発行する日経ソフトウエア 2024年1月号に、弊社エンジニアが「DeepL翻訳を自作アプリに組み込め!」というテーマで寄稿させていただきました。
アシアルの中の人が技術と想いのたけをつづるブログ
日々の活動や取り組み、アシアルのカルチャーを紹介