お知らせ
セミナー

【無料ウェビナー】全国の大学で導入が進むデジタル学生証 – 最新動向と導入のポイントを解説 - 4月22日(火)開催

大学DXが加速する中で、多くの大学がデジタル学生証の導入の実施や検討を進めています。一方で「導入にはどのような課題があり、何を準備すべきなのか?」といった疑問を持つ方も多いのではないでしょうか。
本セミナーでは、最新の動向、デジタル学生証の価値や導入のポイントを解説します。
こんなこんな大学職員の方におすすめです!
- 導入検討中で課題を整理したい
- 他大学の動向や事例を知りたい
- 情報収集のため基礎知識が欲しい
このウェビナーで知れること
- プラスチックカードの廃止の可能性と課題
- デジタル学生証がもたらすメリット
- スムーズな導入のために押さえておくべきポイント
- 学生証・各種証明書のデジタル化の動向
開催概要
- 【日時】2025年4月22日(火)13:00~13:30
- 【開催形式】Zoomを使用したオンラインセミナー(アカウントをお持ちでない方もWebブラウザからご参加いただけます)
- 【プログラム】全国の大学で導入が進むデジタル学生証 - 最新動向と導入のポイントを解説 –
登壇:アシアル株式会社 文教ソリューション事業責任者 塚田亮一 - 【参加費】無料
- 【定員】100名(大学職員/教員の方限定)
- 【参加申込方法】お申し込みフォームよりご登録お願いします。
前日までに当日のURLやご参加方法に関するご案内をお送りいたします。
※大和大学 導入事例セミナー「デジタル学生証導入で学生や大学はどう変わるのか!?」のアーカイブ動画を視聴希望の方も下記からお申し込みください。