確かな開発力・技術力と共に、お客様のシステム価値を最大限に発揮させるWebシステムを構築します。
Webデザインはもちろんのこと、ユーザーインターフェースの視点にたったデザインの提案を行います。(UI技術とプログラミング技術を高い次元で組み合わせます)
アシアルスクールでは最先端の技術やWeb開発の実践的なノウハウを提供しております。1日開催の短期のスクールや半日セミナー等、お手軽に受講できます。
アシアルでは、日々の活動の中で培ってきた知識と経験に基づき、執筆・講演を始めとした様々なアウトプットを行なっています。
現場で役立つ実践的なノウハウをセミナー形式でお届けします。
時事に合わせた最新情報から、開発のベースとなるテクニックまで幅広いテーマを取り上げます。
Webデザイナーの方や入社1年目~3年目のエンジニア向け教育を各種取り揃えております。また、他言語のエンジニアがPHPを短期でキャッチアップするためにもご利用いただけます。
アシアルはオープンソースであるWeb技術、特にHTML5やPHPに特化したテクノロジーベンチャーです。2002年7月の設立以来、「エンジニアリングでインターネットの成長を牽引する」という事業コンセプトのもと、さまざまなサービスを展開してきました。
・HTML5ハイブリッド型モバイルアプリ開発プラットフォームMonaca、モバイル向けUIフレームワークOnsen UIの開発・サービス提供
・豊富な経験と、高い技術力を活かしたシステム構築・開発およびコンサルティング
・デザインとプログラミングの両方に精通したエンジニアリングチームによるデザイン・UI/UX設計
・iPhoneやAndroidなどスマートフォン向けのアプリケーション構築・開発
・ポータルサイト「PHPプロ!」の運営や技術書籍の執筆、カンファレンス講演などのメディア活動
・グラフ作成ライブラリ「JpGraph」、PHPコード暗号化ソフト「ionCube」、携帯向けSSL証明書「SSLモバイル」、次世代放送サービス向け開発支援ツール「Monaca for Hybridcast」などの開発支援製品の販売
・HTML5やPHPなどのWeb技術者を育成する教育・研修
など、立て続けにアプリケーション開発をサポートする製品やサービスのラインナップを充実させ、皆様の強い味方になることを望んできました。アシアルは、今後もWeb技術を主軸としたオープンソース技術にフォーカスしていきます。
日経BP社が運営するITproの連載記事「PHPウォッチ」の代表取締役 田中による執筆を開始。
Visual Studioワークベンチを内包した高機能なPHP対応のIDE「VS.Php 日本語版」を発売する。
「PHP言語で快適デバッグ」と題して、PHPテク ーを開催。代表取締役 田中が公演者を務める。
東京、大阪の2会場にて開催。東京セミナーでは、当初予定していた150名を大幅に超える募集があり、急遽定員数を200名に増やしての開催となる。また、大阪セミナーでは募集開始3日で50人の定員枠が埋まった。
このセミナーでは、PHP言語に無料ツールを導入することでデバッグを効率化して、大規模な開発で必要不可欠な開発期間の短縮を実現するという内容で公演が行われた。
PHP開発者のためのポータルサイト&コミュニティサイト を公開する。
PHPニュース、PHPプロ!マガジン、PHP講座、PHP/PEARマニュアル、Q&A掲示板、用語集、製品情報の7つのコンテンツから開始する。
極めるPHP!の続編である「超・極めるPHP!」の執筆を行う。極めるPHP!と同様、中・上級者向けにフォーカスした実践的なPHP専門誌。田中・森川・熊谷が執筆に加わる。
MapServer開発キットを発売する。PHPに特化した地図や位置情報を扱うためのオープンソース製品として日本初。
地図日記を改良した「地図日記2」を公開する。RSS出力やWebサービスのマッシュアップなど、より「Web 2.0」的な技術を提案しながら、分かりやすい操作性を追求した。